こんばんは!
ダイナミック忍者(@dynamic_ninjya)です。
ようやく、サンタランで配るプレゼントの準備が完了しました。
ポルカで支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今日は、その準備の様子をご報告いたします。
なお、会計報告に関してはこちらをご覧ください→「ご支援収支報告」(過去記事)
買い物編
ほとんどの商品は100円均一で購入しました。
しゃぼん玉は1店舗に在庫がそんなになかったので、100円均一の「セリア」を5店舗ほど渡り歩き、購入。
南大阪の「忍者しゃぼん玉」は、ほとんどぼくが買い占めました。笑

プレゼント編
まずは、折り紙で手裏剣作成。
久しぶりに作ったので、インターネットで作り方を見ながら作りました。

意外と時間がかかりましたが、少しずつ増えてきました。

くのいちサンタにも手伝ってもらい、ようやく88個の手裏剣が完成!

当初は、この手裏剣に「ニャンジャのイラスト」と「子どもたちへのメッセージ」を書く予定でしたが、ぼくの段取りが悪く時間がなくなってしまった為、苦肉の策を断行。
プレゼントの詳細とポルカで支援いただいた方々のお名前を書いたブログをアップし、その記事へのリンクをQRコードにして、プレゼントに同封する作戦です。
そのメモがこちら。

これを半分に折って、

手裏剣に忍ばせると、こんな感じ。

意外とええ感じになりました。

あとは、この手裏剣と「忍者しゃぼん玉」を袋に詰め、ネコ柄マスキングテープで上を止めれば、、、

プレゼントの出来上がり!

88個。大量です。

サンタ忍者らしく
サンタ忍者を名乗るからには、それらしい格好が必要です。
サンタの衣装は当日にもらえるので、それ以外のものを準備しました。
まず、サンタの白い袋。
実家から、余ってた白い布をもらってきて、

得意のミシンで縫い合わせました。
ミシンなう。#サンタラン で配るプレゼントを入れる「サンタの袋」を作っています。 #サンタ忍者 pic.twitter.com/w5wm8wATC9
— ダイナミック忍者 (@dynamic_ninjya) 2017年11月29日
しかも、マチ付きです^ ^

なかなか、サンタっぽいですよね?

続いては、忍者の頭巾。
こちらもミシンを駆使して、古いTシャツから作ろうと思いましたが、サイズ設定が適当すぎて、後頭部が丸出しに!笑

頭巾はTシャツをそのまま使う方法を見つけたので、これで行きます!

最終準備
自作した「サンタの白袋」に、プレゼントを入れていると、手裏剣が1つ箱の底に!

入れ忘れてるやん!!
プレゼントの数、88個分ちょうどしか手裏剣も作っていないので、完全なる入れ忘れです。
しかし、なんとか早い段階で入れ忘れたプレゼントを見つけることができ、無事明日の準備が完了しました。

さぁ、明日はどうなるのか?
そもそも子どもたちはいるのか?
満員電車で手裏剣が潰れてしまわないことを祈りながら、床に付きたいと思います。。


[…] サンタランのプレゼント準備完了 […]