恩は返すな

「恩は返すな。」

若干刺激的なタイトルですが、もちろん「仇で返せ」という意味でもありませんので、最後までお付き合い頂ければと思います。

このタイトルは付けたものの、なんか上手くまとまらず、タイミング的なものもあって、書きかけのまましばらく放置してありました。

そんな中、昨日から今日にかけて、ツイッターで親しくさせてもらっている、

まきおさん こと くるま屋さん四年生オカダマキコさん がリツイートでお2方のブログを紹介してくれました。

いけばな光風流家元 内藤正風さん の

『人は誰かのお世話になって生きているのです。なので私は「恩返し」ではなく「恩送り」が大切だと思うのです。』

それと、

発信エンジョイアドバイザーのヨーコさん の

「喜びを次の人へ渡していく」

の2本です。

このお2人のブログに触発され、僕なりに思う、「恩」というものをまとめてみました。

お2人に共通しているのは、

してもらった恩を直接返すことだけに囚われず、どんどん周りに広げて行こう。

ということだと思います。

内藤さんも仰るように、相手が自分より数段上で直接返すのが難しいこともありますし、

ヨーコさんが仰るように、友だちから友だちへと周りまわって結局は返って行く。

お2人のブログを読んでて、僕が言いたかったのはコレやな、と気付かせてもらいました。

直接返すだけが恩返しではない、ということやと思います。

直接返すことだけに縛られると、結局返せなかったり、自分の行動も小さくしてしまう可能性があると思います。

例えば転職を考える時、お世話になったお客さんや上司の顔が浮かびます。

「もっとこの人たちに恩を返さなければ。」

と考えるのか

「ここで学んだ事をもっと広く、別の場所でも活かせる。」

と考えるのかで大きく行動範囲は変わります。

別の場所で、そこでの経験がもっと大きく活かせるなら、元の会社にとっても喜ばしいことだと思います。

どっちがいい、とかではないし、別にどっちでもいいとんやと思います。

その場所で、猛烈に恩返しした方が、社会の役に立つこともいっぱいあるやろうし。

ただ、後者的な考え方を持てたら、心が軽くなるのかなぁと思います。

ここでは、転職を例に挙げましたが、もちろん単なる1例で、

普段の生活でも言えることだと思います。

先輩にコーヒーおごってもらって嬉しかったから後輩におごる。

リツイートしてもらって嬉しかったから、その人だけじゃなくて他の人もリツイートする。

返すだけじゃなくて、もう1つ、2つと別の場所へと拡げる

そうやって、恩という優しさ、「愛」が拡がって行く。

「愛」ってよく分からんし、キザな感じがしますが、このあと例えで使いたいフレーズがあるので、「愛」とします。笑

「愛」は地球上で最強のウイルスやと思います。

それに感染した人は、他の人にうつしたくて仕方なくなる。

どんどん、どんどん拡がって、蔓延して、

「愛のパンデミック」が起こる。

だから、

アンパンマンというヒーローでも、バイキンマンという悪でもなく、

そのミックスされた曖昧な存在「アイキン(愛菌)マン」こそが地球を救う。

そんな曖昧な存在、それは僕ら一人ひとりの人間なんやと思います。

という、妄想物語。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です